運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
13件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1947-11-29 第1回国会 衆議院 財政及び金融委員会 第42号

かようなことが實相でありまして、この法律を施行して御趣旨の方向に向つてまいりますには、第十條に定められまする檢査、監督ということに大きな重點がおかれるわけでありますが、この檢査をなさいます當該官吏の素質と申しましようか、あるいはその方法等について御腹案がありましたならば御明示を願いたいと思います。

宮幡靖

1947-11-25 第1回国会 衆議院 鉱工業委員会 第38号

次に原案八條ないし第十條の、官吏その他の政府職員臨檢檢査に關する各條項について、「臨檢檢査」または「檢査」を「監査」と改めるとともに、監査する主體を、當該官吏に限定し、その對象を明確にするため、原案八條第一項を「石炭廳長官又は石炭局長は、炭鑛事業主業務状況に關し必要な報告をさせ、又は當該の官吏をして生産擴充用の資金及び資材の使途、生産状況竝びに擴充工事達成状況に關して監査させることができる

松本七郎

1947-10-04 第1回国会 衆議院 鉱工業委員会 第14号

この法律を施行するに當る當該官吏あるいはこの法律の施行に官廳機構と一體的に動きまする炭鑛管理委員會委員というものも、この勞働協約という線を十分尊重していくのだという趣旨をはつきりいたしまして、生産協議會の制度と、ただいまの賃金等に對する團體協約という線との關係を明確化いたした規定でございます。

平井富三郎

1947-10-03 第1回国会 衆議院 隠退蔵物資等に関する特別委員会 第19号

權限を有する司法官憲の發する令状なくして捜査することは、明らかに憲法第三章國民權利及び義務、第三條、第五條の違反であるというふうに言われておりまするが、この調査に警察官を帶同して行つた場合、いわゆる商工省當該官吏を連れずに行つた場合におきまして、これは反則であるかどうかということ、すなわち警察官吏がそれぞれ警察署を通じて、令状をもたずに調査行つた場合、これは違反であるかどうかという見解を、司法大臣

中野四郎

1947-10-03 第1回国会 衆議院 隠退蔵物資等に関する特別委員会 第19号

すなわち當該官吏あるいは檢事令状をもたずに摘發行つた場合は違法であるということを前提にいたしますならば、過去安定本部において摘發されたものがあります。すなわち檢事令状をもたずに、當該官吏を連れずに合意の上で調査をし、その結果において摘發した場面がありますれば、これはことごとく無效という結果になるかどうか、法律的の根據をお聞かせ願いたい。

中野四郎

1947-09-26 第1回国会 衆議院 厚生委員会 第17号

しかるにこの條文を見ますと、縣知事あるいはその他の者の命ずる當該官吏——事務所長の一末輩官吏で足るのであるから、當該官吏という名前は實に漠然、あいまいなものであつて官吏であれば、命ぜられたらだれでもできる、こういうようなことがあつたのでは、どんな間違いを生じ、人心をして不安ならしめるかは想像にかたくない、こういうように私は考えるのであります。今度は從來の憲法よりも人權が尊重せられるのだ。

大瀧亀代司

1947-09-22 第1回国会 参議院 労働委員会 第7号

念のために申上げますが、第四十九條の二行目の中頃から下でございます、「當該官吏をして、その事務所又は事務所臨檢し、」となつておりますが、上の方の「事務所」は「事業所又は事務所臨檢し、」というのが本當で、誤植になつております。  第四章雜則について特に御質問がないようですと、五章は先日いたしましたから附則だけになります。

原虎一

1947-09-20 第1回国会 参議院 司法・治安及び地方制度連合委員会 第1号

いわる臨時物資需給調整法、その他食糧管理法等におきましては、當該官吏をして臨檢檢査をさせることができると申しますのは、これはちよと本法案臨檢檢査趣旨とは違うのでございまして、この經濟査察官の、臨檢檢査と申しますのは、何と申しますか、普通の臨檢檢査のみならず、各經濟行政監査のために臨檢檢査ということになつておるのでございまして、かような關係から當該官吏臨檢檢査した結果も或いは見る必要

田中己代治

1947-09-20 第1回国会 参議院 司法・治安及び地方制度連合委員会 第1号

この法律案によりますと、今の臨時物資需給調整法食糧管理法隱匿物資等緊急措置令におきまして、すでに當該官吏による臨檢とか檢査とか、場合によつては、報告といつたような規定がございまして、そのおのおのの法律による、當該官吏によるさような權限が行使できるのでございますから、今の經濟査察官においてその必要ありと認めれば、その當該官吏をしてそういう職權を發動させて、その結果を調べるというようなことで事足りはしないかと

松井道夫

1947-08-29 第1回国会 衆議院 司法委員会 第29号

花村委員 ダブル點がありますことは、はつきりしておると思うのでありまするが、ここに法案にでておりまするこの三つの物資については、全面的に主管大臣當該官吏をして臨檢竝びに業務状況、あるいは帳簿書類等その他必要なる物件を檢査させるという權限をもつておるのでありまするから、そこへもつてきて、またさらに同じ物に對して、また同じ人に對して、同一な對象物に對して、同一な臨檢調査行為をやろう。

花村四郎

1947-08-06 第1回国会 衆議院 決算委員会 第5号

あるいは法規の制限に違反しまして、多額の前渡金を當該官吏が手に入れまして、これが經費の使用につきまして、はなはだ放漫に流れるということも相當起つたのであります。これらもなお十分に警戒いたしまして、戰爭竝びに戰爭直後の弊風を一掃しなければならぬかと努めておる次第であります。大體戰時中竝びに戰後、また今日とつております檢査に關する方針等を申し上げました。

荒井誠一郎

  • 1